ワタクシ、ベーシック以降、仕事やプライベートの関係であまり行けてないのですが、順調なのかな??
明日が、最終日です。きっとあとは、唄録音と、ギターのダビング、コーラスも録音するのかな?湾岸音響の環境が良過ぎてしばらく行ってないと郷愁感を感じます。海老ちゃんと大屋君は、毎日行ってんだよなぁ。
昨日はオフ日で先日は、アコギを知り合いの方にお借りして録音したそう。とんでもない音に仕上がっているようで、楽しみです!値段聞けない程高価なんだとか、、、。何曲か使用したり、重ねたりしている。堀君は、難しいリフものばっかしだから、大変だろうなぁ。うまくいっているのかしら?大屋君は、今回初の日本語に挑戦!こないだ聞いた感じは、良い感じ。はっきり聴き取れるくらいがいいっすね。フロアタムとかもう録音したのかしら??
今回、現地にあったグランドピアノも活用している。海老ちゃん初めて触った重〜い鍵盤なのに、感覚を掴んでからは、ナイスタイム感で進んでいた。生ものの方が、ヤッパシ良いっすね!ちなみにエレピと混ぜたりもしている。この試みも面白いなぁ。海老ちゃん恐るべき才能!音色も沢山あるし、頑張っております!
ワタクシとしては、リアンプも無事済み、もはややる事無し!EDENのヘッドってきらびやか過ぎてワタクシには似合わないなトホホなんて思っていたら、現地にあったアンペグB15Sのキャビネットのポテンシャルが、ワタクシの肌を刺激して、優しさの音塊へ!嬉しい!でもアイエさんのサウンドには合わないのかも??なので、ラインとの共同作業でミックスの時に混ぜてもらう。しかしあの音好きだわぁ!
REC初日はこんな感じでした!ハコ鳴りがたまらない。。。嶌田さんのドラムセットやっぱし良かったなぁ。毎回伊藤ちゃんが借りているのであります!メチャカッコいい!シンバルは、パイステで統一(だっけ?)!伊藤ちゃんは、REC以外でも楽しかったのか叩きまくっていた。。。ばてるのを心配するワタクシ。でも無事終了したね!